官事務所の窓
NEWS
-
2021年8月12日(木曜日)官事務所の窓
エアコン
つい三年くらい前まで自宅で冷房を入れるのはひと夏に数回だったと思う。 …
-
2021年8月7日(土曜日)官事務所の窓
なんくるないさ
山縣はどんな思いでいるだろう… 夜中に眠りの底辺にあった思いがはっきり…
-
2021年7月29日(木曜日)官事務所の窓
楽しむ
男子200メートルバタフライの銀メダリストとなった本田灯、 スケートボ…
-
2021年7月26日(月曜日)官事務所の窓
オリンピック
いろいろありながら始まったオリンピック にもかかわらず アスリートの姿…
-
2021年7月23日(金曜日)官事務所の窓
食欲が出た
検査結果に異状はないと言われるのに 数か月の間食欲がなく、ごく僅かしか…
-
2021年7月22日(木曜日)官事務所の窓
一時間毎のトイレが減った
弊所の定例講習会「もみもみ倶楽部」は二時間。 半分はウォークマットⅡを…
-
2021年7月21日(水曜日)官事務所の窓
雨を聴く
苫屋の中で文机に向かう人。 外は雨。 「雨を聴く」と題したその掛け軸が…
-
2021年7月19日(月曜日)官事務所の窓
エコバッグ
大柄な男性が短パンにサンダル履きで颯爽と歩いている。 肩にかけたオレン…
-
2021年7月16日(金曜日)官事務所の窓
消炎鎮痛剤と胃薬
鎮痛剤による胃の荒れを防ぐためにセットで出される胃薬。 胃の粘膜を保護…
-
2021年7月11日(日曜日)官事務所の窓
これなら出来る官足法
痛いのが苦手なのは、ほぼ皆同じ。 それでもやるのがストイックな官足法愛…
-
2021年7月9日(金曜日)官事務所の窓
気持ちよくて治るなら
気持ちよくて治るのは湯治とか? 足もみにはリラクゼーションを目的とする…
-
2021年7月7日(水曜日)官事務所の窓
金賞受賞の謎
コロナ禍のテイクアウト流行りでか、鶏の唐揚げ屋さんが増えているらしい。…
-
2021年7月6日(火曜日)官事務所の窓
アイシング
筋肉のダメージなどで起こる炎症を抑えるためのアイシング。 マウスの実験…
-
2021年7月2日(金曜日)官事務所の窓
反射区
よく“足つぼ”と言われるが “ツボ”とは正しくは中国医学の経絡でいう所…
-
2021年6月30日(水曜日)官事務所の窓
お父さんの本
官有謀先生の著書『足の汚れが万病の原因だった』(文化創作出版刊) 親御…
-
2021年6月28日(月曜日)官事務所の窓
来訪者
今日は予期せぬお客様が見えた。 遠くから朝早く出発し、車で来たという若…
-
2021年6月26日(土曜日)官事務所の窓
至急より至福へ
目が疲れるとよく街中の文字を読み間違える。 「活用」は「乱用」に。 「…
-
2021年6月22日(火曜日)官事務所の窓
足の声は、からだの声
足もみが習慣になると、足がお話をしてくれます。 「ここもっともんでよ」…
-
2021年6月21日(月曜日)官事務所の窓
赤棒で膝の腫れと痛みが引いた
昨日は官足法指導員のためのZOOMグッズ講習会でした。 赤棒が好きな方…
-
2021年6月4日(金曜日)官事務所の窓
十数年の末の、快便!
十数年、体調が悪くなるたびに「どこをもんだらいいんでしょうか。」と電話…