官足法長野講習会ーーー終了しました。

広い会場で換気、検温、消毒、履物・マスクの交換、官足法練習用グッズの都度消毒にご協力いただくなど感染対策をして実施しました。
「これまでこの部分はどうやるのかな、と思っていたところがよくわかった。」「寝違いで右肩、右首が動かなかったのが左足をもんだだけで動くようになった。すごい!!」「思った以上に強くもまないといけないことがわかりました。」「3時間でとても内容の濃い講座でした。もっと知りたいと思いました。」「楽しかった!」「しっかりもむことの大切さとやり方を教えてもらいました。」などの声がありました。
自分の健康を自分で守る、官足法の理論と実技を学びます。
肩こり、腰痛、高血圧、糖尿病、アトピー、不眠症、うつ病など様々な病気を予防、改善できるのには理由があります。人から人へ、大切な人への口コミで広がってきた健康法です。ご自分とご家族の健康を守るため、からだの仕組みを理解し官足法の効果的なやり方を身に付けましょう。
同日10:00~12:00の官足法指導員研修会は官足法指導員のみの参加となります。
参加を希望される指導員の方は午前午後の通しで5000円です。
お申込みは官事務所TEL03-5338-6482、メールinfo-kan@kansokuhou.biz まで。
「これまでこの部分はどうやるのかな、と思っていたところがよくわかった。」「寝違いで右肩、右首が動かなかったのが左足をもんだだけで動くようになった。すごい!!」「思った以上に強くもまないといけないことがわかりました。」「3時間でとても内容の濃い講座でした。もっと知りたいと思いました。」「楽しかった!」「しっかりもむことの大切さとやり方を教えてもらいました。」などの声がありました。
自分の健康を自分で守る、官足法の理論と実技を学びます。
肩こり、腰痛、高血圧、糖尿病、アトピー、不眠症、うつ病など様々な病気を予防、改善できるのには理由があります。人から人へ、大切な人への口コミで広がってきた健康法です。ご自分とご家族の健康を守るため、からだの仕組みを理解し官足法の効果的なやり方を身に付けましょう。
同日10:00~12:00の官足法指導員研修会は官足法指導員のみの参加となります。
参加を希望される指導員の方は午前午後の通しで5000円です。
お申込みは官事務所TEL03-5338-6482、メールinfo-kan@kansokuhou.biz まで。
開催日 | 4月24日(日) |
---|---|
時 間 | 13:00~16:00 |
参加費 | 3000円 |
場 所 | 長野県教育会館 長野市大字長野旭町1098 |
アクセス | アクセス:JR長野駅 善光寺口バス乗り場からアルピコバス「ぐるりん号」または「県庁・合同庁舎経由自治会館行」に乗車。「合同庁舎前」から 徒歩3分 |
定 員 | 20名 |
その他(持ち物など) | お湯(保温容器などに入れて)、タオル(足元用、汗拭き用)、必要なら筆記用具、 しわになっても気にならない服装でお出で下さい。 |
申込・問合せ | 官事務所 TEL 03-5338-6482 FAX 03-5338-6483 メール info-kan@kansokuhou.biz |